「創」の技術で拓く、「動」の技術で応える。
搬送機械や産業機械の設計をメインとする「創」のエンジニアリング。
そして、その機械の正常な作動をメンテナンスとアフターケアで支える「動」のエンジニアリング。
「創」「動」ともに特に大切にしているのが、「現場に精通したエンジニアリングでお客さまを支援し、お客さまを豊かにする」こと。
あらゆる機械のライフサイクルに添って必要な技術をご提供し、
長年培ってきた経験とノウハウ、高い技術力で、お客さまのビジネスをサポートしてまいります。
会社概要
-
- 名 称
- スミメックエンジニアリング株式会社
-
- 所在地
- 〒792-0003
愛媛県新居浜市新田町3丁目4-23
-
- 電話番号
- 0897-34-1421
-
- FAX番号
- 0897-65-1119
-
- 設 立
- 平成17年1月1日
-
- 資本金
- 1億円
-
- 社員数
- 166名
-
- 株 主
- 住友重機械搬送システム株式会社、住友重機械工業株式会社
-
- 認可事業
- 一般建設業(認可番号第14448号:機械器具設置工事業、
電気工事業、消防施設工事業、管工事業)、一般労働者派遣事業
-
- 主要取引先(※敬称略)
-
・住友グループ各社
・四電エンジニアリング株式会社
・日鉄テックスエンジ株式会社
・山九プラントテクノ株式会社
・芝浦機械株式会社
労働者派遣法に基づく情報公開
-
- 派遣労働者の数
- 26名
-
- 派遣先数
- 5社
-
- 派遣料金の平均額
- 32,576 円/8時間
-
- 賃金の平均額
- 14,858 円/8時間
-
- 教育訓練の内容
- 派遣前訓練 設計基礎技術教育
維持向上訓練 設計専門別技術教育
コンプライアンス教育
-
- その他福利厚生の
制度など - ・定期健康診断
・EAP制度(各種カウンセリング、健康相談)
- その他福利厚生の
-
- マージン率
- 54.4%
-
マージンに含まれる費用としては、会社負担の健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険の費用となる
社会保険料、教育訓練費、担当者の人件費、福利厚生費 等が含まれております。
※令和2年4月から令和3年3月のデータに基づきます。